Monsters のバックアップ(No.11)


名称は全て仮のもの。

Dark Caves

Goblin

視界によって索敵を行う。
頭がよく、地形を回避してプレイヤーを追跡してくる。
攻撃力はそこそこ高い。

Slime

接触ダメージを持ったスライム。
視界外でもある程度反応するが、プレイヤーに向かって直進しかしてこないので壁があると引っかかってしまう。
Slimy Floorでは色違いのスライムが大量に登場する。
おおよそ見た目通りの特性だが、天井裏から飛び出してくるパープルスライムや、バウンドしながら追いかけてくるオレンジスライムなど変わり種も。

Bat

体当たりで攻撃してくるコウモリ。
死体はトラップの解除に使える他、中間フロアで焚き火に投げ込むと一時的にUnbounded Sightの効果が得られる消費アイテムになる。

Lurker

プレイヤーが近づくと飛び出して攻撃してくる、半トラップ的なモンスター。
意外と攻撃力が高く、1度に10以上もダメージを食らってしまうことも。
足音でこちらを探知してくるのでLight Feet付きの靴を履いていると反応しなくなる。

Explosion Beetle

天井に張り付き待ち伏せ、プレイヤーが近づくと落下して爆発し、炎の球を放射状に放つ。
接近して食らうと複数発ヒットし大ダメージを受けるので、慣れない内は回避に徹した方がいい。
しかし攻撃して倒した場合はゴールドが手に入るので、序盤の金欠状態なら挑む価値はある。

空中でプレイヤーや他の敵にぶつかるとその場で爆発する。

Crawler

天井・壁・地面を這って移動する小さな芋虫。
Worm Bossが出現するフロアに5体だけ出現する。
攻撃力は低く動きも遅いので脅威はないが、3体倒すとWorm Bossが現れるので、誤って倒さないように注意しよう。

Forest

Spriggan

トリッキーな動きで近づいて弓矢で攻撃してくる。
狙いが正確で、こちらの動きの先を読んで攻撃してくるので、かわしたつもりが狙い撃ちされてしまうことも多い。
弓を引き絞った音が聞こえた直後にジャンプするとかわしやすい。

各自で持っている矢の数が決まっており、基本的には打った矢を自分で回収して使うのだが、
プレイヤーに奪われるなどして矢が尽きると棍棒に持ち替えて接近攻撃をしかけてくる。
攻撃力は低く単体での脅威はそこまでではないが、他の敵と一緒に出てくると侮れない。

Spider

ジャンプして体当たりしてくる。
当たると物理ダメージに加えて数秒間毒状態になる。
攻撃と回避を交互に繰り返すので、なかなか反撃するタイミングが難しい。
後ろを向いたら糸を吐き出してくる合図。
もしも捕らわれている隙にGolemに接近されると非常に厄介。
弓矢で処理した方がいい場合も多い。

Golem

高い攻撃力と体力を持った強敵。
通常の振り下ろし攻撃の痛いのだが、なんといっても恐ろしいのはその巨体を活かした踏み潰し攻撃。
これに当たると落石トラップと同じく即死してしまう。
出来る限り遠距離から倒したいのだが、弓矢に対して耐性を持っておりあまりダメージが通らない。
剣などリーチの長い武器で後ろに下がりながら攻撃を当てるのが堅実。
強力な魔法で一気に倒してしまうのもいい。

  • ジャンプの高さは3マスなので、高い段差近くに誘き寄せられれば安全に倒せる。
  • Wand of Diggingを当てると50の固定ダメージが与えられる。

Wisp

フロア全体を漂っている。
プレイヤーが近くに来ると色が変わり、体当たりで攻撃してくる。
動き方が独特なので慣れない内はかわしづらいが、
反対方向に直線上に逃げ、下に回りこんだあたりで反転すると攻撃を当てやすい。

Harpy

3wayショットの羽を飛ばしてくる。
攻撃する前に身体が光るのでかわしやすいが、反撃しようとすると逃げるので、
ダメージを与えようとすると対処が難しい敵。
深追いすると近距離でまともに攻撃を食らってしまい、大ダメージになることも。
弓矢で倒すのが安全で手っ取り早い。

Man-eating Plant

半トラップ的なモンスター。
近づくと花の部分がこちらを追いかけてきて捕食し、毒でHPを削ってくる。
花の部分には基本的にダメージが1しか通らないので、そのまま死んでしまうことも多い。
遠距離から根を弓矢で狙撃して、排除してから探索を進めたい所。

  • 火属性の攻撃に弱い。
  • 食べられたら素手に切り替えて攻撃を連打したほうがいい場合も。
  • 攻撃が毒属性なので、Poison Resistが3以上あれば無力化できる。

Catacombs

Zombie

動きは遅いが、攻撃モーションが素早く攻撃力も高い。
そしてなんといっても数が多いので、囲まれると一瞬で体力を削り取られてしまう。
火属性の攻撃に弱い。

Hand

プレイヤーを掴んで拘束してくる。
ダメージ自体もなかなか高いのだが、Zombieに囲まれている中で掴まれると、
他の敵に寄ってたかって袋叩きにされてしまう。
数回ダメージを与えると放り投げてくるが、その際にもSpike Trapに当たらないよう注意が必要。

  • 攻撃する前には体が光る。
  • 飛びかかってきた瞬間に攻撃を当てると攻撃を中断させることができるが、リスクが大きいのでオススメしない。
  • 掴まれている時にFrozen NovaやFreezing Auraの効果で凍らせると振りほどくことができる。

Ghost

普段は透明状態で、攻撃する時だけ姿を現す。
攻撃力はそこまで高くはなく、ZombieやHandのようにこちらを拘束したりはしないので脅威度は低め。

Fairy MagicやSlow Enemiesが付与された武器があれば、姿を隠していても位置が分かる。

The Ruins

Demon Mage

Demon Knight

Demon Dog

Bat

基本的にはDark Cavesに登場するものと同じ能力だが、こちらの方が動きが早い。
やはりトラップを解除するのに重宝する。